韓国留学で행복하자

漢陽大学語学堂と延世大学語学堂に通う2人の話。暇つぶしに読んでくださると喜びます。

スポンサーリンク

漢陽大学語学堂2級であったマラギ発表について

スポンサーリンク

スポンサーリンク
 

 

 こんにちはにんじゃです。

節約することに力を入れています。

一人暮らしってなんだかんだ、我慢できずお菓子とか買ってしまうので、

自分に厳しくなろうと思います。

 

 

今日は、

もう夏学期が終わりに近づいています。

漢陽大学語学堂の2級で勉強していますが、

ほぼ2週間に一度マラギ発表があります。

 

 

これがただの発表ではなくて、

テストの点数と一緒になって成績に含まれます。

なので、テストでマラギうまくできなかった!!!!

って時にこのマラギの発表が上手く出来ていれば、

その点数に助けてもらうことができるのです。

 

 

それに、

テストのマラギと違ってマラギ発表は準備をすることができます✨

 

マラギ発表の内容は、

教科書に出てくる内容です。

毎日やらなければならない宿題の中の最後に作文があります。

その内容を暗記してみんなの前で発表します😅

 

なので、マラギの発表が近づいてきたら

早めに自分はどの内容を発表しよう?

その内容が話が作りやすいかな?

と考えておいた方がいいです。

 

宿題としてまだやっていなくても宿題は手元にあるので、

ペラペラ、めくってみてどんな内容を書かなければいけないのか確認してみてくださ

い。

 

マラギ発表も頭に入れて文章を書いた方がいいです‼️

 

発表の範囲は先生が決めて、

発表の日が近づくと教えてくれます。

だいたい、宿題に長文があるところは必ず範囲に入るので

さっき書いたように前もって準備しておくのが一番です。

 

 

そして、発表の時はいつも先生が立っている

ホワイトボードの前で発表です。

なので、正直結構緊張します。

初めて発表した時は緊張でおかしくなりそうでした。

クラスの子達と仲良くなって、環境に慣れてきたら大丈夫です。

 

緊張するので、

結構な子達がど忘れして固まってしまいます。

 

優しい先生ならヒントになるようなことを言ってくれたり

席にある紙を隣の子に読ませてヒントにしてくれたりしますけど

あまり期待せずに、、、(笑)

 

そして一度ど忘れしたものって

そんな簡単に戻ってきてくれはしませんので。

 

覚え方は人によって違うとは思いますが、にんじゃの場合を書きます。

まずは宿題で書いた文章を

違う紙やノートに先生が赤ペンで直してくれたところを直して書きなおします。

そのあとはひたすら発表のように練習します。

最初少し見たりしますが、

自分で考えて書いた文章はなぜか自然と覚えやすいので、

数回ちょくちょく見ながら声に出していると自然に覚えます。

 

あとは、

緊張した時も文章がすぐにスラスラ出てくるように

何度も声に出して練習します。

 

でも、あまり自分を追い込まずに

できる大丈夫と思いながら練習してください。

自分で自分にプレッシャーをかけるとしんどいだけなので!

 

 

 

毎回この時が来るとあ〜やだなとは思いますが、

自分のために毎回頑張っています。

 

 

 

さらっと書きました。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

おわりっ🐻